またも熊ノ平信号場
前回は結局失敗に終わっていたっぽいので、今度こそHD画質で投稿。
今回は車両テクスチャーも号車ごとに用意しました。(前回はそのまま、直江津行き)
実はこのレイアウト、カメラの反対側はスカスカだったりします。面倒臭い資料が少ないので。
前に比べて少しストラクチャも増えていますね。勾配票とか、信号機とか、古レールとか。
次回は何を作りますかね。せっかくだから寝台特急を使わないともったいないな。富士ぶさの…、あの辺とか作ってみますか。I.MAGiCの人達もやって欲しくてやってるような感じがするし。気のせい?
あーあ、アレもこれも投げ出しっぱなし。まぁ、そんなもんですよ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 顕在化してくれないミドル層VRMユーザー #VRMアンケート2019(2019.12.04)
- 最近のVRMの新製品の動向もまあまあ妥当かも,という件 #VRMアンケート2019(2019.11.17)
- オフ会後1週間。 #VRMOFF2019(2019.11.16)
- #VRMOFF2019 まであと1ヶ月。(2019.10.10)
- 自作車両PJ第2弾 スタート(2019.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、オイラもこの場所作った事有りますが、この動画を観て碓氷峠を影付きで、撮り直そうかな?なんて考えてます。
Trainzに手を出したものの、当分自分の物になりそうもないので、今しばらくVRMが支流になりそうです!
投稿: junichi | 2009年6月 9日 (火) 23時31分
アレー!!碓氷峠マイスターの御降臨。
この動画でjunichiさんの御心を動かすことが出来たのならばこの上ない光栄にてございます。
今せっかくなのではみ出ていた動画サイズを修正しました。…小さいですね。16:9なら仕方ないですね。
それにしても今ブロック塀にジョイントが付いていないのに相当困ってます。オプションで数字をカタカタ打って数値移動の繰り返しで、本当に頭がおかしくなりそうです。
投稿: AKAGI | 2009年6月10日 (水) 17時48分
うぉーーーー
スゴく凝ってる
粘り強いカメラワークに見惚れてしまいました
この動画でご飯三杯行けちゃいそうです
素晴らしい1カット
ありがとうございます
投稿: かわむぅ | 2017年10月17日 (火) 07時45分