185系祭り?(その5)
今回のメイン(?)はJR0番代用の特急「踊り子」各種方向幕。指定席Verと自由席Verがあって面倒だった。
「1x.zip」をダウンロード(128px四方リソース向け)
「2x.zip」をダウンロード(256px四方リソース向け)
ダウンロード・解凍はすべて自己責任の上で行って下さい。アーカイブおよびその内容物をダウンロード・解凍・使用したことに関する一切の損害についてAKAGIはその責任を負いかねます。
「特急踊り子/熊谷」はたぶんウソ幕。数年前、熊谷発伊豆急下田行の特急「踊り子」が臨時で運転されたことがあったが、確か復路の熊谷行は無かったような気がしている。いつしか無くなってしまったが、大宮始発のスーパービュー踊り子が土日祝に運転されていれば多客時でも十分なんだろうか。
上記リンクをクリックしてアーカイブファイルをダウンロードし、解凍して使ってください。
2枚目の画像にも写ってはいますが影で見づらいので改めて。
その3でボソッと書いておいた、0番代の「あかぎ」幕。
それぞれ256pxリソース用と128pxリソース用。PNGをそのまま貼ってあるので、右クリック>名前を付けて保存などして使ってください。
ヘッドマークはなぜか0番代と200番代とでサイズが違うのでそのままの流用は不可能ですが、方向幕のサイズは共通のようですからその4に収録されている各種方向幕と組み合わせて欲しい。
ちなみに踊り子号のヘッドマークの製作は未定。そのうち作るかもしれないけど当分先になりそう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 顕在化してくれないミドル層VRMユーザー #VRMアンケート2019(2019.12.04)
- 最近のVRMの新製品の動向もまあまあ妥当かも,という件 #VRMアンケート2019(2019.11.17)
- オフ会後1週間。 #VRMOFF2019(2019.11.16)
- #VRMOFF2019 まであと1ヶ月。(2019.10.10)
- 自作車両PJ第2弾 スタート(2019.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
突然おじゃまします。
まつでんです。
185系祭り、拝見させていただいて居ります。
「はまかいじ」が湘南配色の185系で運転されている事もあって、大好きな車両なんですが、資金的問題で購入には至っていません・・・。
185系祭りには助けられています。^^
185EXPRESS、好いですね~。
やっぱり、地元の方の演出は的確です。
JAMに行った時に、夜の上野駅で足を休めている185EXPを見た事を思い出しました。
ふと、思ったのですが、0番代の「あかぎ」幕の配色やデザインは、「あずさ」のヘッドマークに似ていますね。
長々と失敬いたしました。
レイアウト製作、楽しみにしています。
投稿: まつでん | 2011年5月 7日 (土) 01時45分
まつでんさん、こんばんは。
>「はまかいじ」
Σ( ゜Д゜)ハッ!忘れてました!
ご指摘どうもです。
>資金的問題で購入には至っていません・・・。
テクスチャー描いちゃいますよぉ
投稿: AKAGI | 2011年5月 7日 (土) 21時04分