明けましたがさっぱりおめでたくないですね
おめでたいのはコイツラか、という説もありますが…
記録も兼ねて書いておきますが、1月1日の午前中よりトレイン・トレインのサーバー不調、その後程なくして全落ちとなりVRM Onlineにログイン出来ない状態が今も続いています。(I.MAGICさんによる最初の報告がコレ)
(元旦はVRMの起動はしなかったのですが、traintrain.jpを閲覧した時にどうも遅いなとは感じました。見られたんですな、その時は。)
traintrain.jp自体は5日夕方に仮復旧となったようですが、VRM Onlineのログインはまだできません。これには我らが大本営も激おこプンプン丸のようです。
…と書いてるそばからまたtraintrain.jpに繋がらんのですがorz(なぜかvrm.traintrain.jpには繋がる)
まあ、年末年始休業期間にたまたま何かでサーバーが落ちてしまうのは仕方がないですわ。それでスタッフが帰省しちゃって復旧に数日要するのも、まー仕方ないかもしれません。が、5日はちょっと掛かりすぎだろと。少なくとも、落ちてからできるだけ早期にAsial Blogなど何らかの方法で、状況の報告と進捗のお知らせが欲しかったと思います。
Web屋としてのAsialに不信感は募るばかりです。まして、Caldiaさんが指摘なさっているように、ユーザーに対して嘘をつくようでは。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 顕在化してくれないミドル層VRMユーザー #VRMアンケート2019(2019.12.04)
- 最近のVRMの新製品の動向もまあまあ妥当かも,という件 #VRMアンケート2019(2019.11.17)
- オフ会後1週間。 #VRMOFF2019(2019.11.16)
- #VRMOFF2019 まであと1ヶ月。(2019.10.10)
- 自作車両PJ第2弾 スタート(2019.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
世の中、正月や盆休みも仕事に打ち励んでいる企業が多い中、オンラインサービスを受け持ってるソーシャルサービスにも関わらず24時間体制で監視しないと言う有り様・・・そんな訳で今回は流石に「仕方ない」には共感出来んかなぁ・・・。
おまけにウソまでついちゃってるし、ここまでのソーシャルWEBは初めてやわww
投稿: RYOMA | 2014年1月 6日 (月) 01時07分