VRM Online復旧したようです
1月1日から死んでいたVRM Onlineが本日6日昼ごろに蘇生したようです。
前回エントリを書いたあと、時間認識を大幅に誤ったウソ障害報告の文言が一旦消えていたのですが、本復旧のときに改めて右のようなお知らせがでていました。
(ということでいつまでもウソつき呼ばわりしておくわけにもいかないのでこのエントリを書いている)
「詳細につきましては別途、ご連絡」が、掲示板のレスをもって終了(そしたら全然詳細じゃないじゃん)なのか、運営事務局ブログにこれからまとめられるのかは不明ですが、とりあえずはVRMがまた遊べるようになったということで。
ところで巷のオンラインゲームの数々は、サーバー落ちなどのプレイ障害が出ると、例えばパズドラみたいなのだと「詫び石」っつーのが出るらしいんですけど、ブツブツ…。
【以下2014年1月8日0時追記】
「詫び石」っぽいものの音沙汰も物陰もまったくないのですが(しつこいw)、それはまぁ二の次ということにして、新たにこんなページヘのリンクが貼られていました。google driveサービスを借りているので、トレイントレインが万が一落ちてもつながります。今後のトラブル時のお知らせはここから出るのでしょう。
ところで、トラブルの原因は「トレイン・トレイン及びVRMOnlineサーバのハードディスク障害」ということなんだそうですが、そんなに一気にハードディスクが飛ぶなんてことがあったりするんでしょうか…。ま、いいや。サーバーについては詳しくありませんので深入りは遠慮しときます(笑)。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 顕在化してくれないミドル層VRMユーザー #VRMアンケート2019(2019.12.04)
- 最近のVRMの新製品の動向もまあまあ妥当かも,という件 #VRMアンケート2019(2019.11.17)
- オフ会後1週間。 #VRMOFF2019(2019.11.16)
- #VRMOFF2019 まであと1ヶ月。(2019.10.10)
- 自作車両PJ第2弾 スタート(2019.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント