VRM Cloud コンテストレビュー(その3)
一週間開いてしまいました。VRM Cloudコンテストレビューの3回目行きます。
今回は783&885氏のNew Layoutです。タイトルぐらい付けようよ、ね。
この作品、ポイントの切り替え設定がなされていないので、列車が駅から出ることができません。まったく遊べませんでしたので、特に言うこともないです。
VRM Cloudでは、ユーザーが主体的にポイントを切り替える手段が(標準の機能としては)ないので、ポイントをレイアウト中に設置する場合は、運行に支障がないようにすべて自動制御する必要があります。
このようなPC環境とモバイル環境の違いを、マニュアルの上だけで完全に把握するのはやはり難しい…わけですから、うん、早く出ないかなぁGoogle Playで。現実的には難しいですけど、可能な限り実際にモバイルアプリ上で確認をしていただけると、VRMを知らない方にも「何だコレ?」と思われずに遊んでもらえるんじゃないかと思います。
もしVRM Cloudでご自身のレイアウトをアップロードすることをお考えがあるけども、自分のレイアウトが正しく動作するが自信がないという方がいたら、こっそり連絡くださればチャチャッと調べてこうやって吊るし上げずにこっそり教えて差し上げます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 顕在化してくれないミドル層VRMユーザー #VRMアンケート2019(2019.12.04)
- 最近のVRMの新製品の動向もまあまあ妥当かも,という件 #VRMアンケート2019(2019.11.17)
- オフ会後1週間。 #VRMOFF2019(2019.11.16)
- #VRMOFF2019 まであと1ヶ月。(2019.10.10)
- 自作車両PJ第2弾 スタート(2019.09.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント