VRMポータル Twitter機能復活?
VRMポータルでは,長いことTwitterウィジェットが死亡状態でしたが,現在試験的に復活させています。
もともとは,ツイート検索の結果を外部サイトで表示するためのウィジェット機能の廃止の影響をモハ…もといモロに食らっていました。
Twitter側の事情は察することはできます。一般に検索というのは負荷がかかるので,みなさんがVRMポータルにアクセスするたびに検索のためのプログラムがTwitter側のサーバーで走っていたのですから,それを全国津々浦々(というか世界中)のWebサイトで行うのは無理ってものです。
ウィジェットの代わりに提供された埋め込みタイムラインでは,ツイート検索は非対応となったわけですが,今回,やっと重い腰を上げて,次のような回避策を講じました。
- PythonプログラムからTwitter APIを使ってツイートを検索
- ヒットしたツイートを「コレクション」に追加(Twitter API経由)
- コレクションは埋め込みタイムラインに対応している
ということで,自作のPythonプログラムからTwitter APIを叩いてツイートを検索し,埋め込みタイムラインが対応しているコレクションにツイートをまとめて,VRMポータルが参照する仕組みになっています。
私,まともなサーバーを持っていませんので,今のところは,自宅のフツーのPCでプログラムが一日中稼働しているような感じです。寝るときにファンの音がうるさそうなので本当はなんとかしたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント